◆新津鉄道資料館概要
昭和58年、旧新津市が新津市鉄道資料館をオ-プンしました。平成10年4月、旧国鉄から鉄道職員研修所「新津鉄道学園」を買い取り、改修し、2代目新津鉄道資料館としてオープンしました。
平成17年に新潟市との広域合併により「新潟市新津鉄道資料館」と改名され、平成27年7月にリニューアルオープンしました。
200系新幹線、C57形19号機蒸気機関車、485系特急形電車、DD14液体式ディーゼル機関車を静態保存しています。
当館は、新津地域の地域資源を地元とともに最大限活用する施設にしていきたいと考えています。そして、鉄道産業を「鉄道文化」として、新潟市の新たな魅力として、今まで以上に県内外の交流人口の拡大と誘客を図っていきます。
DD14機関車と485系電車
DD14機関車と485系電車
◆施設概要
 1.位 置 新潟市秋葉区新津東町2ー5ー6
 2.交 通 信越本線新津駅下車、磐越自動車道新津ICより2分
 3.建 物 鉄筋2階建、延べ1,764㎡(屋外展示場除く)
 5.展示品 約800点
 6.特 色 実物車両4両展示、鉄道運転シミュレータ、新潟・新津の鉄道の歴史展示 など。
◆平成28年度事業
①7月~8月 特別展「日本海縦貫線~本州日本海側を結ぶ鉄道路線の今昔~」
 大阪~青森間の日本海側を結ぶ在来線ルートの歴史や役割、現在の姿を紹介しました。毎週日曜日には当館学芸員による解説会を開催しました。
②7月 サンクスフェア 新津鉄道資料館を会場に感謝祭を実施しました。
③8月 特別展記念講演会
 長浜鉄道スクエア名誉館長・米山淳一氏と鉄道博物館副館長・荒木文宏氏をお迎えし、日本海縦貫線についてお話を頂戴しました。
④8月 親子鉄道模型教室
 A4サイズのジオラマ鉄道模型(Nゲージ)を親子で作る教室を開催しました。
⑤10月 鉄道の街にいつの「にいつまるごと鉄道フェスタ」と「向谷実の1日館長」
 新津総合車両製作所・JR新潟支社・新津観光協会・新潟市と連携し「鉄道の街にいつ」地域まるごと鉄分高めのイベントを開催しました。同日、鉄道愛好家の向谷さんから「鉄道メロディライブ」「鉄道お宝トーク」を披露いただき、終了後は地元商店主や鉄道愛好家と楽しい懇親会を行いました。
⑥まちなか鉄道資料館
 新津商店街に新津鉄道資料館収蔵大型資料を設置・展示しています。(C57動輪・踏切警報機 ほか)
⑦巡回バス
 新津駅、商店街、資料館を結んで巡回バスを運行しました。
⑧鉄道模型走行会
 毎月、地元鉄道模型愛好団体と連携し、Nゲージ、HOゲージの走行会を開催しました。
200系新幹線とSL C57ー19
200系新幹線とSL C57ー19
  サンクスフェアでミニ列車運行
サンクスフェアでミニ列車運行
  日本海縦貫線展示風景
日本海縦貫線展示風景