|  KR-501平成元年デビューから30年を迎えた | 
 | 
【保存車両】
     キハ714(昭和28年新潟鉄工所 元夕張鉄道キハ251)
     KR-501(平成元年新潟鉄工所 鹿島鉄道自社発注車)
     キハ431(昭和32年東急車輌 元加越能鉄道キハ125)
    【保存建物】
     玉里駅上りホーム待合室
     ヘッドマーク、駅名板、信号機その他多くの鹿島鉄道関連グッズ、存続運動資料等を収蔵
    【活動報告】
     平成21年3月の記念館完成後、非定期で鉄道ファン向けの一般公開(事前予約制)、見学団体受け入れや自治体とのイベント共催による特別公開を実施しています。
     平成30年度は、清掃活動のほか、土浦一高鉄研OB会向けの特別公開を実施しました。
    【今後について】
   現在、主力メンバーが多忙で目立った活動はできませんが、鹿島鉄道や存続運動が忘れ去られてしまわぬよう、今後も保存活動を維持継続するとともに、一般公開を開催したいと考えています。

